携帯電話の基地局建設をめぐり、楽天モバイルからおよそ25億円を騙し取った疑いで元部長らが逮捕された事件。
報道によると、騙し取った金の一部は元部長の妻が代表を務める会社に振り込まれていたようです。
そこで今回は、楽天モバイルの元部長である佐藤友紀被告はどんな人物なのかを追っていきながら、妻との関係についても調査していきます。
ぜひ、最後までご覧ください!
楽天モバイル詐欺事件について
楽天モバイル詐欺事件とは、楽天モバイルの携帯電話の基地局整備を巡る詐欺事件のことで、楽天モバイルの元部長ら3人が詐欺容疑で逮捕されました。
業務委託費の水増しによる同社の損害額は約100億円に上るとされ、このうち約50億円が元部長に流れ、ブランド品や高級車、不動産購入費などに充てられたとみて捜査しています。
楽天モバイルの元部長というのが、佐藤友紀被告のことです。
他に起訴されたのは、物流会社「日本ロジステック」元常務の三橋一成被告と、物流会社「TRAIL」社長の浜中治被告。
捜査関係者によると、佐藤被告は楽天モバイルの物流管理部長だった2021年6月頃に、他の2人と共謀して、
楽天モバイルから日本ロジステックに委託していた基地局の部材の輸送費など約9億2千万円分を水増しし、楽天モバイルに不正に請求して詐取したとされています。
不正に支払わせた金額は約300億円で、そのうち100億円近くが水増し請求分だったと報道されています。
楽天モバイル担当責任者の部長が300億円も詐欺で王立したとか‼️
しかも車、土地、マンション、ハイブランドで散財で使い切ったと‼️‼️
300億円使い切るって
どんな生活ができるんだろ⁉️
まぁ楽天モバイルのイメージ大幅ダウンやね😶— Kin (@ZZGMlT0HY6jVvDB) March 30, 2023
楽天モバイルの巨額詐欺事件。
300億円って😳💦よくもまぁ、気づかれなかったというか。使うほうも麻痺しちゃうんだろうな。絶対返せるわけないし💸3人の内の誰も正気にならなかったんやなー。自分の財布と通帳だけが自分のお金。
小学生でも知ってるわ👎— とるばどーる (@goodmin20154) March 30, 2023
楽天モバイル元部長「佐藤友紀」の経歴
(出典:Yahoo!ニュース)
報道によると、佐藤友紀被告(46)は楽天に入社する前は、大手銀行や自動車メーカーに勤務していたようです。
その後、Amazonを退社し、2018年7月頃に楽天グループに入社しています。
↓
Amazonを退社
↓
2018年7月 楽天グループに入社
2019年4月 楽天モバイルの基地局整備事業に携わるように
2021年6月 楽天モバイルの物流管理部長に就任
2022年8月 懲戒解雇
入社後は月に百数十万円の基本給を受け取っていたようです。
そして、不正を始めたとされる2019年10月頃以降、楽天モバイルから騙し取った金の一部は、佐藤被告の妻が代表を務める会社に振り込まれていたと報道されました。
これらは、楽天モバイルが不正な水増し請求を受けて支払った100億円近くの金が元になっていたそうです。
楽天モバイル元部長「佐藤友紀」の妻について
(出典:Yahoo!ニュース)
佐藤友紀被告が楽天モバイルからおよそ25億円を騙し取った事件。
騙し取った金の一部は佐藤被告の妻が代表を務める会社「TKロジ」に振り込まれていたと報道されました。
「TKロジ」は、2018年2月福岡県北九州市に設立され、2020年2月に京都に移転したようです。
さらに2022年10月には東京都港区に移転し、2年ごとに住所を変えています。

北九州と港区はマンションのようですが、京都の住所は普通の一軒家になっていました。
佐藤被告や妻は、不正に得た資金をもとに不動産や高級車を購入するようになったそうです。
佐藤友紀と妻の豪遊ぶりがヤバすぎる!
(出典:朝日新聞デジタル)
楽天モバイル詐欺事件で、もっとも印象に残ったのが、佐藤友紀被告と妻の豪遊ぶりです。
なかでも、佐藤被告と妻のSNSのやりとりの内容が衝撃的です。
① ダイジョブ。裏金でぜーんぶ処理するから (妻)「今日のルイ・ヴィトン、830万円落ちるって!!凄い金額やな。カード切れるかな。。」 (佐藤被告)「いずれにせよダイジョブ。裏金でぜーんぶ処理するから」 |
② 我々はルイ・ヴィトンジャパンで5本の指に入る客みたいよ (佐藤被告)「ちなみに、我々はルイ・ヴィトンジャパンで5本の指に入る客みたいよwww日本も落ちたモンやなしかし。。。」 |
③ 目標手取りで年内20億 (佐藤被告)「目標手取りで年内20億やな。土地(10億)はキャッシュで買えるな」 |
④ シャネルで240万 (妻)「シャネルで、240万円買わせてもらいました!!」 (佐藤被告)「どーぞーwww」 |
⑤ 高級車を次々と購入 (佐藤被告)「レクサスLX600オーダーしました」 (妻)「凄いな。私。フェラーリもあるのに」 (佐藤被告)「ポルシェもあるで」 |
裁判所に申し立てを行う際、これらのやりとりを資料として提出した楽天モバイル側は、「もはや呆(あき)れるとしか表現のしようがない常軌を逸した散財ぶり」と指摘していました。
佐藤友紀被告と妻の豪遊に対する世間の声は?
(出典:読売新聞オンライン)
楽天モバイル詐欺事件について、世間の声を調べてみました。
もちろん佐藤被告と妻の豪遊ぶりに批難の声が上がっていましたが、楽天モバイルの組織体制を指摘する声や、妻に罪が課されないのはおかしいと言った声が上がっていました。
楽天モバイル詐欺事件えげつな過ぎる
常軌を逸してる。— ひみつのアッコちゃん (@himituno999) March 28, 2023
楽天モバイル何しているんだろう。
詐欺にあってるのがわからないなんて。
詐欺するのが一番悪いが。
詐欺される楽天モバイルは何をやってるだろう。
— 小雪 (@JN4sWBUqa6IRoqd) March 30, 2023
楽天モバイル部長の詐欺の記事、この奥さんも相当なもんやな。これからどうやって生活してくんやろ pic.twitter.com/oSHmWOYyZb
— ごっしー (@ptagossy) March 25, 2023
まとめ
今回は、楽天モバイル詐欺事件の佐藤友紀被告の経歴や妻について紹介してきました。
- 佐藤被告は、2019年10月頃以降不正を始めたとされている
- 楽天モバイルから騙し取った金の一部は、佐藤被告の妻が代表を務める会社に振り込まれていた
- 妻の本名は明かされていないが、妻の会社は「TKロジ」であると報道されている
- 搾取したお金で豪遊する佐藤被告と妻のやりとりが衝撃的であった
ということで説明してきました。
楽天のサラリーマンの給料で、ここまで豪遊できるはずがないのは明らかで、
「裏金でぜーんぶ処理するから」と会話もしていることから、妻も詐欺であることはわかっていたのでは?と疑問を抱く人が多くいたのが印象的です。
この巨額詐欺事件での赤字補填のために、楽天モバイルの「毎月の料金が値上がりしませんように」と願っています。