第5回WBCで日本が世界一に輝き、大会MVPに大谷翔平選手が選ばれ、日本だけでなく世界でも大きな話題を呼んでいます。
身長193cm、体重95.3kgの肉体を維持するために、大谷選手がどのような食事をとっているのか気になる人も多くいるのではないでしょうか?
今回はそんな大谷翔平さんの食事について調査していきながら、好きな食べ物やお気に入りのお店についても紹介していきます。
どうぞ最後までご覧ください。
大谷翔平は何を食べているのか?
野球選手は体が資本と言われており、強い体を作るために人一倍食事には気を遣って、徹底的に食事を管理しています。
そんな中、メジャーリーグでも大活躍の大谷翔平選手は、アメリカでどんな食事をしているか気になる人もたくさんいるのではないでしょうか?
そこで、大谷選手が日頃どんな仕事をしているのか、詳しく見ていきます。
大谷翔平は毎日何を食べている?
(出典:Twitterサバス公式アカウント)
シーズン中はクラブハウスから3食提供されるため、大谷選手はシーズンが始めると、球団の食事を摂っていると言われています。
クラブハウスのメニューはバイキング形式で、様々な食事が置かれてあり、その中から選手は好きなものを選んで、食べていきます。
大谷選手は自分で栄養バランスを考えて、メニューを選んでいるそうです。
一般的に20代の1日の摂取カロリーは2300kcalですが、
大谷選手は運動量が多いシーズンの中で、体重を維持するために、その倍の4500 kcalを摂取するよう心掛けているようです。
大谷翔平は管理栄養士のサポートを受け自炊も!
(出典:Number Web)
大リーグでは、基本的にはクラブハウスでバイキング形式で食事が提供されるため、シーズン中は自炊することはほとんどないそうです。
しかし、シーズンオフに入り、自主トレ期間中などは食事の提供はまったくないため、大谷選手は家で自炊することもあるようです。
大谷選手は、日本ハム時代の2015年から、プロテインブランド「ザバス」を手がける食品メーカー「明治」と契約し、食や栄養に関するサポートを受けてきました。
2016年から大谷選手を担当している同社の管理栄養士・大前恵さんは、現在も大谷さんの栄養面をサポートしているようです。
大前さんは日本にいるため、大谷選手が自炊するときは作った食事の写真を撮って大前さんに送り、
そこでアドバイスをもらいながら徹底的に栄養を管理しているそうです。

キャンプ前に大谷選手を訪ね、1カ月分のおかずを作り置いてきたり、大谷選手に手料理を教えたりすることもあるようです。
大谷翔平はたんぱく質を多くとっている
大谷翔平選手の管理栄養士・大前恵さんが美人すぎるwwwwww https://t.co/noPvjNJOpm pic.twitter.com/iYIXClYkec
— あんてな HAPPY! ネットの潮流! (@worldmonitorin1) April 19, 2018
大谷選手は、高タンパク質低脂質の食事にこだわっているそうです。
たんぱく質を多く摂る食事を心掛けながら、牛肉や豚肉のヒレやもも、鶏胸肉や鶏ささみ、魚介類など、
脂質が少ない肉や魚を中心とした食事をとっているようです。
大谷選手の身長193cm、体重95.3kgという肉体を維持するために、1食あたりに必要なたんぱく質の目安を60gにしているそう。
たんぱく質は、筋肉や骨、血液などをつくる成分で、不足分はプロテインやサプリメントで補うこともできますが、
基本は食事で摂取することになります。
大谷選手は、管理栄養士・大前恵さんに、どういった食事でたんぱく質を効率よく摂取できるのか、
どういった調理法で低糖質に仕上げるのか、アドバイスを聞きながら、自分で食事を作っているようです。
大谷翔平の得意料理とは?
(出典:Sponichi Annex)
大谷選手の得意料理は、オムレツだそうです。
卵にナイフを入れると、半熟の卵がとろけるふわふわのオムライスなんだそうで、一時期、毎朝オムレツを作って食べていたようです。
ところが、2020年に血液検査を受けたところ、投球をした後の炎症の回復を、卵の成分が遅らせてしまうという結果が出たようです。

それまでは毎朝オムレツを自分で作って食べていましたが、しばらくやめていましたそうです。
ただ、最近の検査結果で卵を食べても身体への悪影響がなくなったと出たみたいです。
オムレツは油を使うので避けていて、現在はゆで卵を食べているそうです。
大谷翔平は甘いものやお菓子が好き!時には我慢も?
大谷選手は、実は甘いものが好きなんだそう。
ただ、栄養管理を考えると甘いものを控えているとも明かしていました。
ここでは、大谷翔平選手の好きな食べ物を追っていきながら、お気に入りのお店なども紹介していきます。
大谷翔平の好きな食べ物
大谷選手は、クレープやチョコレート、アイスクリームなど甘いものが大好きだそう。
日本ハム時代には、コンビニで生チョコクレープをよく購入していたようです。
インタビューで「最近闘っているもの」を聞かれると大谷選手は
「食欲はある方なんですけど、甘いものをなるべく食べないように欲と闘っています」
と明かしていました。
大谷選手の通訳で有名な水原一平さんも、食事管理を徹底して我慢している大谷選手に悪いと思い、
大谷選手の前ではチョコレートやお菓子を食べないようにしているそうです。

水原さんは、大谷選手のいないところでは、こっそり食べているそうです!
大谷選手は洋菓子が好きなようですが、栄養管理のため比較的油分の少ない和菓子を食べるようにしているようです。
そのため、渡米後はこしあんクレープを好んでいたそうです。

大谷選手が、甘いものが好きなんて意外です!
大谷翔平の好きなお菓子
大谷翔平になりたいから
大谷がすきなポイフル買ってくる pic.twitter.com/osoQUUDfIj— おくしゅり💊まさまささんコラボ💻 (@qkusuriuri) May 28, 2021
大谷翔平選手は、「ポイフル」が好きなようです。
エンゼルスの試合中、ベンチでポイフルを食べている様子が映り、ファンの間で話題になりました。
どうやらこれは、チームメイトから試合中に、「ちょっとつまんで簡単に食べられる物はないか」と言われた大谷選手が、
明治さんに相談したところ、ポイフルを送ってもらったようです。
すると、チームメイトからポイフルが好評で、山積みされたポイフルを持っていき、チームメイトの皆さんで食べているようです。

それ以降、大谷選手がベンチでポイフルを食べてる様子を見るようになりました!
大谷翔平がお気に入りのレストラン
鎌ケ谷の東新軒行ってきたけど
日本ハムファイターズのファンの方に是非行って欲しい!
あの大谷翔平がよく利用した中華料理屋さんだ!!
今回清宮くんチャーハン頂いたけどとても美味いぞ!!!#lovefighters #ohtani pic.twitter.com/rCLe42tQgi— カードショップ(嘘)ツダージャ☄️🌸 (@EratoSpirit) November 25, 2018
大谷翔平選手には、ご飯は球場のレストランで済ませ、滅多に外食はしないようですが、
メジャーに行く前には、鎌ケ谷スタジアム近くにある中華料理店「東新軒」のメニューが好きだったようです。
日ハムの選手がよく利用するお店で、選手はほとんど出前で注文しているようですが、
大谷選手もメジャーに行く前は、週に3〜4回注文していたそうです。
大谷選手は、チャーハンの上に濃いめのタレで炒めた豚コマ肉とピーマン、玉ねぎをのせた「清宮くん焼肉チャーハン(大盛り)」の大盛りや
「焼肉定食」など、肉料理の注文が多かったようです。

今ではメジャーで活躍する大谷選手ですが、たまに「清宮くん焼肉チャーハン」の味を思い出したりしているかもしれませんね。
大谷翔平は徹底的に栄養管理をしている
今回は、大谷翔平選手の栄養管理方法や甘い物好きについて紹介してきました。
- シーズン中は球団で食事をとっている
- オフシーズンは自炊をしている
- 好きな食べ物は甘いものだけれど、なるべく食べないように、欲と闘っている
ということで説明してきました。
大谷翔平選手がシーズン通してベストな状態でプレーするには、徹底した栄養管理が大切というのが伝わってきました。
他にも大谷翔平選手について詳しくまとめた記事があるので、チェックしてみてください!

